2022/04 -
2022年4月に情報理工学位プログラムに入学。現在M1で在籍しています。
学部時代に引き続き同じ研究室で音響信号処理の研究を行っています。
研究室のサーバーや計算機の管理も行っており、ネットワークやLinux周辺の知識を生かして仕事をしています。 またメンバーの役に立つと思ったソフトウェアについても、セルフホストして内部で利用できるようにもしています。(例:GitLab、ClearML(機械学習実験管理)、Growi(wikiシステム)) 現在はHTML4時代の研究室HPを改修したいと考えています。
対外発表
2022/6/17~18 音学シンポジウム2022(第134回音楽情報科学・第142回音声言語情報処理合同研究発表会)
音響シーン識別のための注目すべき音を自動検出するニューラルビームフォーマの検討 ポスターセッション(音声研究会学生ポスター賞)